最後の統一テスト(中3)結果を返却/塾長ブログ
近隣小中学校(渋川吉岡榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ
皆さんこんにちは。
先週水曜日に中3生にとって最後の統一テストの結果が戻ってきたため、全生徒と(一部保護者様も交えて)面談し、返却しました。
中3の7月から当塾は統一テスト受験を推奨しているため、多い生徒ですと今回が7回目の統一テストでした。
7月の統一テストと最後の統一テストでは範囲や難易度は異なるため、一概に比較することは難しいですが、この7回実施したテストの中で良い時もあれば悪い時も当然あり、「このままで大丈夫なんだろうか?」と不安にかられる時もあったと思います。
しかし、今回のテストにおいては全生徒が何とか勝負できるレベル(それぞれの志望校で)まで達しており、自信を持って試験に臨めるところまでは来れたように感じます。
思い起こせば20日以上に及ぶ夏期講習や、10日間の冬期講習(1日6時間+自習時間)をそれぞれがしっかり頑張ってきたと思います。(夏期講習と冬期講習の間もしっかり頑張ってきたと思います)
やはり勉強は積み重ねが大事ですので、集中的に講習で勉強したからと言って成績が伸びるわけではありませんが、一日に6時間も勉強することなどなかった生徒も、「自分もやればできる」という自信にもなったのではないかと思います。
そして今までやってきたことは必ず身になっています。
最後は自分のやってきたことに自信と誇りを持って臨んでもらいたいです。
そうすればきっと良い結果が出ると信じています。
残り18日間、最後まで粘り強く頑張って、必ず目標を達成してください!
目指せ!!全員志望校合格!!(塾の壁に貼ってある言葉です)
[2025-02-02]