学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

最後の統一テスト(中3)結果を返却/塾長ブログ

【最後の統一テスト返却と受験までの18日間】

近隣中学校(渋川・吉岡・榛東)に通う中3生の保護者の皆さまへ


こんにちは。うえだ未来塾です。

先週の水曜日、受験生にとって「最後の統一テスト」の結果が返ってきました。これを受けて、当塾では全中3生と面談を行い、必要に応じて保護者様にも同席いただきながら、個別に返却と振り返りを行いました。


■ 7回目の統一テスト。ここまでよく頑張りました

当塾では中3の7月から「統一テスト」の受験を推奨しています。そのため、今回で7回目の受験となった生徒も多くいます。

当然ですが、毎回のテスト結果が思い通りだったわけではありません。良い結果の時もあれば、納得のいかない時もあったと思います。
「このままで大丈夫かな?」と不安に思うことも、きっと何度もあったことでしょう。

それでも、粘り強く前を向いてここまで歩んできた生徒たち。今回の結果を見る限りでは、全員が「それぞれの志望校で勝負できる位置」にたどり着いたように感じます。
受験本番を前に、自信を持って臨めるところまで来ました。本当によく頑張りました。


■ 夏も冬も、そしてその間も。努力は裏切らない

思い返せば、今年の夏期講習は20日以上にもわたる長丁場でした。冬期講習では、10日間連続で1日6時間の学習に加え、自習も欠かさず取り組みました。

もちろん、夏や冬だけ集中して勉強すれば成績が一気に上がる…そんなに簡単ではありません。
でも、日々の学習の積み重ね、特に「自分と向き合う時間」がどれだけ大切だったか、生徒たちは身をもって実感したはずです。

なかには、これまで長時間勉強したことのなかった生徒もいました。
それでも、講習を乗り越えた今、彼らの表情には「自分もやればできるんだ」という自信がにじんでいます。


■ これまでの努力は、必ず力になっている

どれだけ不安でも、どれだけ緊張していても、受験当日に自分を支えてくれるのは「これまでの努力」以外にはありません。
どの生徒にも、自信を持って言えることがあります。

「君たちは、ここまで本当によくやってきた。」
その事実は、何にも代えがたい“財産”です。

入試まで残り18日。
ここからは、最後の追い込みというよりも、「今までやってきたことを最大限に活かす準備期間」です。

「大丈夫。今までやってきたことを信じて、自信と誇りを持って挑めば、きっと結果はついてくる。」

私はそう信じています。


■ 目指せ!全員志望校合格!

塾の壁には、こんな言葉が掲げられています。
「目指せ!全員志望校合格!」

これは単なるスローガンではなく、生徒と私が一緒に過ごした時間の“願い”であり“誓い”です。
残された18日間も、最後まで粘り強くサポートしていきます。

一緒に、ラストスパートを走り抜けましょう!

[2025-02-02]