学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

コース・授業料

小学生コース(4年生~)

授業時間・曜日は自由に選択可能。

振替自由
(席が空いていればいつでも可能。振替の期間制限なし。)

算数

 算数に限らず、勉強が苦手なお子様は、学校の授業が理解できないことで大きくつまずいてしまいます。だからと言って、保護者様が付きっきりで勉強を教えるのも大変な苦労です。
 当塾ではできるところ(特に問題なく自力でやれるところ)ではなく、多くのお子様がつまずく単元(主に「速さ時間道のり」、「割合」など)や、そのお子様が苦手としている単元を集中的に時間をかけて教えます。このようなやり方は学校や集団塾だと対応できません。そのお子様に合った最適な方法を考えて指導します。

英語 (小学5年生~)

 中学生になって英語でつまずくお子様が多くなっていると感じています。
 原因は2つあると思っています。一つ目は「単語力」です。読めても書けないというお子様が非常に多く、小学校ではほとんど行わなかった筆記を、中学校ではそれがメインのテストになるため、単語でつまずきます。だから普段の授業ではできるだけ「書く」という勉強を行うよう指導します。

 二つ目は「文法力」です。小学校では「文法」自体教えません。それが中学校のテストになると「英作文」や「語順整序問題」など「文法」の知識を問う問題が多くを占めるようになります。だから当塾では学校と同じような「コミュニケーション」を重視した勉強ではなく、小学生でも「文法」を意識した学習をメインに勉強します。
 また、英検にチャレンジするなど何か目標を持って取り組むこともとても大事ですので、是非小学生のうちから積極的に取組んでいただきたいと思います。できれば小学生のうちに英検4級を目標に頑張ってもらいたいです。

※小学4年生以下は要相談となります。

国語

 国語は単に学校の教科書に沿った学習をするのではなく、「論理的思考力」を養うための基礎学習を行います。「うちの子読解力がないんです」と、よく耳にしますが、では具体的に読解力をつけるにはどうすれば良いかですが、多くの保護者様は「もっと読書をさせないと」というのがほとんどだと思います。
 当然読書は大事ですし、読書ができるなら読書が一番良いと思いますが、果たして「読書好き」の小学生がどれだけいるのでしょうか。やりたくないもの、嫌いなものをやらせようとしてもなかなか難しいと思います。ですので、当塾としては、そんなお子様でもあまり苦にせず取り組めるように、市販の教材をうまく活用し、「くらべる力」、「たとえる力」、「たどる力」(論理的思考力を身に付ける三要素と言われているようです)をつける学習に取り組みます。国語は学習をする上での「土台」と言われています。だから、少しでも国語に興味を持ってもらいたいと思っております。

小学生コースでは英語学習に重点を置いた指導を行います!

中学の英語でつまずかせない

  • 2021年の中学校教科書改訂に伴い英語が難化
  • 単語量が昨年までの中学校教科書の1.5倍~2倍増!

モチベーションアップと将来を見据えて

  • 民間試験(英検)の資格取得で高校入試・大学入試が有利に!
  • 英検に挑戦することでモチベーションアップにもなり、合格した時には喜びや達成感が得られます。

※スマートフォンで閲覧の場合は、料金表を横にスライドさせると、全てご覧いただけます。

学年 週1回 週2回 週3回
小4~小6 5,000円
(税込 5,500円)
9,000円
(税込 9,900円)
12,000円
(税込 13,200円)
授業時間 45分 45分 45分

※授業開始時間 ①16:00~ ②16:55~
※教材費は英検取得を目指すお子様や理解度によって発生します。
※管理費2,200円/月(税込)を別途頂戴致します。 
※入塾金11,000円(税込) 

中学生コース(5教科対応)

定期テスト2週間前は通い放題(週2回以上通塾のお子様限定)

授業時間・曜日は自由に選択可能。

振替自由
(席が空いていればいつでも可能。振替の期間制限なし。)

通いやすい授業料

 勉強が苦手なお子様の多くは十分な学習時間の確保や学習習慣が身に付いていないことが多いです。しかし通塾回数を増やすと授業料が高くなってしまい、保護者様の負担は大きくなってしまいます。保護者様の負担を少なくし、できるだけ多く通っていただきたいという思いから、リーズナブルな価格設定と致しました。また遡って学習する必要のあるお子様にできるだけ多く通っていただき、学習時間を確保することを目的に「通い放題」を設置致しました。「通い放題」は学習時間の確保が必要な中学3年生にもおすすめです。

定期テスト対策

 1、2年生においては基本的には「定期テスト」でいかに点数を取るかということに最も力を入れて取り組みます。なぜなら高校受験において内申点の比重はとても高いからです。特に「前期試験」はほぼこれで決まると言っても過言ではないくらい重要度が高いです。ですので、当塾としましては普段の授業ではできるだけ学校の先取り(お子様の学力によっては学校の復習になってしまうこともあります)で進め、テスト2週間前までにはテスト範囲の学習を終えているという状態を作ることを目標にします。そうすることで、テスト前にワークや塾のテキストを何度も繰り返し取り組むことができるので、テストに万全の体制で臨むことが可能になります。
 更にテスト2週間前は通い放題とし、毎日何時間(普段塾で学習している科目以外でも学習できます)でも塾で勉強することができるので、生徒によってはテスト前には毎日塾で4~5時間勉強する生徒もおり、結果に結びつけています。
 また、テスト前には「To Doリスト」を全員に作成してもらい、目標点数や取り組み内容を自分で計画してもらいます。そしてテスト結果が出た後は「振り返りシート」を作成してもらい、個々に収穫と反省を考え、次回の定期テストに活かすように指導します。

授業90分+問題演習無制限

 授業は毎回通常授業90分と問題演習無制限とし、授業で理解したことを問題演習で定着を図ります。問題演習時間毎回30分は最低行えるよう時間設定しております。問題演習は主に塾専用テキストで行い、お子様の状況によっては学校のワークを問題演習時間に充てます。

 席が空いていれば問題演習は無制限で行えますので、120分の通常授業時間が終わった後に、学校の宿題を行いたいなどご要望がありましたら、できる限り対応させていただきます。家ではなかなか集中して勉強できないというお子様にとっては、静かな環境で集中して勉強できますので、塾でしっかり勉強する時間を確保していただきたいと思います。

英語力強化対策

 中学1年生に限らず、2年生、3年生においても、英語が苦手なお子様は「単語力」が圧倒的に不足しています。単語力=英語力と言っても過言ではないくらい英語学習の根幹であるのが「単語力」です。ですので、当塾としては中学2年生から専用の単語帳を使って、発信語彙1,400語程度を計画的に進めていきます。特に中学3年生は受験まで何度も繰り返し学習(家で覚えてきて、塾でテストをします)を行います。季節講習では集中的に単語学習を行うこともします。更に、単語だけでなく、「文法力」も必須だと考えています(単語と文法ができれば中学レベルの英語であれば訳せますし、書くこともできます)。
 中学生で英語でつまずいている生徒の大半は「単語」と「文法」が課題ですが、文法がわかっていないお子様においては例え2年生や3年生であってもまずは「be動詞」、「一般動詞」(現在形)といった文法の基礎を仕上げてから学校の学習内容に入るようにしています。なぜなら、この2つがわかっていないと、いくら他の単元をやっても理解できないからです。英語は基礎からしっかり積み上げていく科目ですので、基礎を仕上げてから先に進むということを徹底しています。

入試対策

①中学3年生は夏休み以降、「統一テスト」など毎月受験していただきます。複数の模試を受験することで、志望校に必要な点数を把握し、志望校に合格するためには何が足りないかを明確にすることを目的とします。そして生徒様1人ひとりが結果に向き合い、やるべきことがわかれば、自ずと志望校合格に一歩近づくことができます。そのサポートや助言を行うことが塾としてやるべきことの一つであると考えています。

②入塾時期や学力に応じて、一律ではなく個別に入試対策カリキュラムを考えます。そして、生徒様全員が志望校に合格できるよう全力でサポートします。

※スマートフォンで閲覧の場合は、料金表を横にスライドさせると、全てご覧いただけます。

学年 週1回 週2回 週3回 通い放題
中1 10,000円
(税込 11,000円)
18,000円
(税込 19,800円)
22,000円
(税込 24,200円)
28,000円
(税込 30,800円)
中2 12,000円
(税込 13,200円)
20,000円
(税込 22,000円)
24,000円
(税込 26,400円)
30,000円
(税込 33,000円)
中3 14,000円
(税込 15,400円)
22,000円
(税込 24,200円)
26,000円
(税込 28,600円)
32,000円
(税込 35,200円)
授業時間 通常授業90分 通常授業90分
+問題演習無制限
+テスト前2週間通い放題
通常授業90分
+問題演習無制限
+テスト前2週間通い放題
通常授業90分
+問題演習無制限

※授業開始時間 ①16:55~ ②19:15~
※教材費 年間5,000円前後(中学3年生は年間20,000円前後)

※管理費2,200円/月(税込)を別途頂戴致します。 
※入塾金11,000円(税込)

※「統一テスト」など模試受験の場合は別途発生します。

不登校サポートコース

(小学校4年生~中学3年生)

私自身が不登校のお子様と関わるきっかけをいただいたのは、NPO法人でのボランティア活動においてです。
だからと言って私に特別なことができるわけではありません。「一緒に遊ぶ、一緒に勉強する」ということくらいしか私にはできませんが、関わりを通じて日に日に笑顔になって行く子どもの姿を見るのはとても嬉しいです。
逆にこちらが元気をもらうくらいです。当塾では保護者様やお子様が一番心配になられている「学習の遅れ」を取り戻すために微力ながら応援させていただこうと思い、平日の昼間限定で「不登校サポートコース」を設定致しました。
週1回でも外にでる機会が得られればと思っておられる保護者様は是非お問い合わせください。

自分のペースで学習

理由あって現在学校をお休みしているお子様の学習の場として活用できます。学校を休んでも勉強だけはさせたい、勉強の遅れが心配、このままだと高校行けるのか心配というのが保護者様のお気持ちだと思います。まずは外の環境に慣れることからスタートしてみたらいかがでしょうか。

家庭学習サポート

保護者様がお子様の学習に関与し、お子様が自主的に学習できるように、保護者様のサポートも行っていきます。そして、三位一体となってお子様をサポートしていく体制を築いていきます。

さかのぼり学習

学校をお休みしている間も授業は進んでいますので、遅れた分をさかのぼって学習することが可能です。どこまでさかのぼりが必要か保護者様やお子様からのヒアリングによってカリキュラムを作成していきます。

※スマートフォンで閲覧の場合は、料金表を横にスライドさせると、全てご覧いただけます。

学年 週1回 週2回 通い放題
小4~中3 12,000円
(税込 13,200円)
20,000円
(税込 22,000円)
35,000円
(税込 38,500円)
授業時間 120分 120分 120分

※授業時間 13:30~15:30(休憩時間5分含む)
※管理費2,200円/月(税込)を別途頂戴致します。 
※入塾金11,000円(税込)

お子様の不登校でお悩みの保護者様、是非一度ご相談下さい。

オンライン学習コース

兄弟姉妹割引
母子家庭割引