公立高校志願者状況発表!/塾長ブログ
近隣小中学校(渋川吉岡榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ
皆さんこんにちは!
いよいよ公立高校入試まで約2週間となりました。
昨日「志願者状況」が発表されました。これが確定ではなく、昨年から2回の志願先変更が可能になりました。
しかし、昨年の動向から言えることは、数名程度の増減はあっても、数十名単位の増減にはならなりません。
ほぼこれが確定の数字になります。
近隣の状況では、渋川市内4校全てで定員割れの状況です。
だからと言って決して楽観視することはできません。
昨年の渋高のように定員割れでも15名ほど不合格になっていました。
他方、人気があるのは高崎市内の全高校です。(旧高崎市内)
ほとんどの高校が1.2倍~1.3倍の倍率があります。県の平均倍率が1.01倍に対してこの状況ですから、かなり厳しい戦いになることは言うまでもありません。
高崎市内の高校を志望している生徒や、現中1、中2の生徒で高崎市内の高校を考えている場合には、現状を知っておいていただいた方がよろしいかと思います。
県平均の倍率を見て、「ほぼ全員入れるんだね」とは思わないでいただきたいと思います。
参考までに学校別の倍率一覧を掲示しておきますので、ご覧になってみてください。
こちらから
↓
[2025-02-05]