学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

時間を意識して勉強することは大事です/塾長ブログ

近隣小中学校(渋川・吉岡・榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ

皆さんこんにちは。
うえだ未来塾の上田です。

2月に中学3年生が卒塾し、高校入試も無事に終わりました。
うちの塾では、入試本番を意識させるために、テキスト演習の際にも必ず**「時間を計る」**習慣をつけています。

入試は1科目50分という制限時間があります。その中で正確に解答するには、普段から時間を意識して問題を解く練習が欠かせません。塾内では一人1台のタイマーを用意し、実戦さながらの環境で学習しています。

これは受験生だけでなく、他学年でも一部取り入れています。
マイペースに解く生徒でも、いずれは「50分以内に解く」入試を受けることになります。だからこそ、早いうちから時間感覚を鍛えることが大事です。

ご家庭でできる時間設定の目安

  1. 計算問題を1〜2問解き、かかった時間を計る

  2. その時間 × 全問題数 = 制限時間の目安

例えば1問に30秒かかる場合、20問なら10分が目安です。
この方法は、時間配分の感覚を自然に身につけるのにとても有効です。

もし「うちの子、マイペースすぎるな」「テストで時間が足りないと言っているな」と感じたら、ぜひ試してみてください。

 

 

 

[2025-03-15]