学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

英語教科書音読暗唱大会/塾長ブログ

近隣小中学校(渋川・吉岡・榛東)に通学されているお子様の保護者の皆様へ

こんにちは。
いつも塾の取り組みにご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

今回は、先週ブログにてご紹介した【定期テスト対策④】の中から、
**「英語教科書 音読・暗唱大会」**についてご案内いたします。


◆「音読・暗唱大会」ってどんなもの?

これは、「テスト2週間前通い放題」期間に4回(計4時間)限定で行っている英語対策の一つです。

教科書の本文を音読し、最終的には暗唱できるまで練習するというものです。時間の都合上、全ての範囲をカバーするのは難しいこともありますが、できるだけ実践的な力がつくよう取り組んでいます。


◆実施して見えてきた課題

今週すでに何人かの生徒が挑戦しました。
最初は戸惑いもありましたが、繰り返すうちにスムーズに読めるようになり、暗唱できるまで成長した生徒も出てきています。

ただ、その中で多かったのが、

「QRコードで聴いた英語が聞き取れない…」
「この単語、何て読むんですか?」

といった“音が拾えない”という声です。


◆学校の授業だけではカバーしきれない部分も

これは決して学校の授業が悪いという話ではなく、教える側・学ぶ側、双方にさまざまな要因があると思っています。
だからこそ、塾としてフォローできる部分があれば、そこはしっかりやっていきたいと考えています。

実際、ネイティブの発音が聞き取れないということは、リスニング問題においても大きなハンデになります。

この「音読・暗唱大会」は、その聞く力・話す力を鍛えるきっかけとしても非常に有効だと感じています。


◆すぐに結果が出るものではありませんが…

もちろん、この短期間で劇的に点数が上がることは期待していません。
ですが、英語学習の“土台”として、将来に繋がる力を育てる取り組みとして、意味のあるものだと信じています。


期末テストまで残り11日

少しでも点数アップに繋がるよう、そしてこれからの英語学習に活かせるよう、全力でサポートしていきます!

頑張れ!うえだ未来塾生!

 

[2025-06-07]