「挑戦の折り返し地点――第5回統一テスト」/塾長ブログ
近隣小中学校に通学のお子様をお持ちの保護者様へ(渋川・吉岡・榛東)
皆さんこんにちは。
うえだ未来塾の上田です。
今週末、9月14日(日)に第5回実力テストを実施します。
早いもので全9回中、ちょうど折り返し地点となります。
これまでの4回で「自分の弱点がどこにあるのか」「時間配分に課題はないか」をしっかり意識できているでしょうか。
実力テストは単なる模試ではなく、入試本番に向けて自分を客観的に見つめ直す機会です。結果に一喜一憂するのではなく、必ず「次にどう活かすか」を考えてほしいと思います。
今回からは中学3年生の範囲が本格的に出題されます。数学はもちろん、英語や理科・社会も含めて難度が上がっていきます。
夏休みに1学期の復習をきちんと積み上げてきた生徒は、ここで力を試すチャンスです。
逆に、準備が不十分な場合は厳しい結果が突きつけられるかもしれません。
ですが、それこそが「伸びしろのサイン」です。まだ入試まで5か月あります。今の段階で課題が見えることは大きな意味を持ちます。
テストまであと5日。理科や社会であれば、教科書を一通り読み直すことは十分可能です。
小さな積み重ねが得点につながります。ぜひ最後まで粘り強く準備をして臨んでください。
当日は終了後に数学の解説も行います。毎回参加している生徒が多く、彼らの姿勢からも「受けっぱなしにしない」ことの大切さを感じます。
理解があいまいな部分をその場で整理し、次に活かす習慣をぜひ身につけてほしいと思います。
今後の予定は以下の通りです。
-
第6回 10月12日(日)
-
第7回 11月9日(日)
-
第8回 12月7日(日)
-
第9回 1月18日(日)(入試予想問題)
※日程は変更になる場合があります。
なお、当塾生以外の方でも参加可能です。受験を検討されたい方はぜひお問い合わせください。入試本番を意識した実力テストを経験することで、お子さまの学習姿勢が大きく変わるはずです。
[2025-09-09]