三者面談/塾長ブログ
近隣小中学校(渋川・吉岡・榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ
こんにちは。
うえだ未来塾の上田です。
先週末、年に3〜4回実施している「三者面談」を行いました。
お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今回の面談では、小学6年生のお子様をお持ちの保護者様には「中学校進学に向けて」、
在籍中学生の保護者様には「この1年間の振り返りと今後の方向性」をテーマに、じっくりお話させていただきました。
特に、小6の保護者様からは
「うちの子、中学校に上がってから勉強についていけるか心配で…」
というお声を多くいただきました。
そのお気持ち、とてもよくわかります。
ただ、私の立場として「大丈夫ですよ」と安易に言い切ることはできません。
逆に「このままでは厳しいですね」と不安を煽ることも本意ではありません。
だからこそ、これまでの事例や、うちの塾で行っている中学準備の取り組みをご紹介しながら、「どんな準備が必要か」「どうすればスムーズにスタートを切れるか」といったことを丁寧にお話しさせていただきました。
お子様一人ひとりに合わせて、何ができるか。
塾として、どう支えられるか。
私自身、常にそのことを考えながら指導しています。
春は「はじまり」の季節。
入試が終わって一区切り…ではありますが、すぐにまた新しい一年が始まります。
私自身も気持ちを切り替えて、新たなスタートを切ろうと思っています。
今年の高校入試の結果はまだ出ていませんが、それぞれの生徒がこの一年間積み重ねてきた努力を信じて、見守っているところです。
これからの一年、また多くの保護者の皆様と一緒に、お子様の成長を支えていけたら嬉しく思います。
何か不安やご質問があれば、いつでもご相談くださいね。
[2025-03-03]