中間テスト対策!理社マラソン(22日、23日)迫る!/塾長ブログ
【理社マラソン 再び開催!まだ参加できます!】
近隣小中学校(渋川・吉岡・榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ
皆様こんにちは。
うえだ未来塾の上田です。
今回は、1学期期末テストから始めた学習イベント 「理社マラソン」 を再び実施いたします、というご案内です。
すでにご案内はさせていただいておりますが、現時点で若干名の空席があります。
塾外生の方も無料で参加いただけますので、ぜひご検討ください!
◆ 理社マラソンとは?
理社マラソンは、定期テスト直前に理科・社会を徹底的に学習するイベントです。
-
なかなか家では集中できない…
-
理科社会は後回しにしがち…
-
英語・数学は頑張ってるけど、理社は何から手をつければいいのかわからない…
-
気づいたらゲームやテレビに流れてしまう…
そんな中学生の“あるある”を解決するために生まれたのがこの「理社マラソン」です。
◆ どうして理社に特化するの?
理科と社会は、短期間でも点数アップが見込める教科です。
なぜなら、「知識の定着」がカギだからです。
つまり、「覚えるべきことを、正しく覚えれば点数になる」のです。
でも、逆に言えば、覚えることをやらなければ点数にはつながりません。
そしてその作業を一人でやるのは、実はなかなか難しいのです。
だからこそ、一緒に取り組む仲間がいる環境、集中できる空間で、適切な教材と指導のもとでやることが、成績アップにはとても効果的なのです。
◆ こんな生徒に特におすすめ!
-
理科・社会の勉強法がわからない子
-
「やらなきゃ」と思っているけど、行動に移せない子
-
一人では集中できない子
-
テスト前、家では気が散ってしまう子
-
「やればできる」と信じたい子
すでに何人もの生徒が参加を予定しています。
一緒に頑張る仲間がいることで、やる気も自然と上がります。
◆ 保護者の方へ:入塾勧誘はありません
はじめての方ですと、
「無料で参加できるってことは、あとで塾に勧誘されるのでは…?」
と心配されるかもしれませんが、そういった勧誘は一切行っておりません。
うちの塾を「知ってもらえれば十分」という思いで、地域の中学生に向けて取り組んでいる活動の一つです。
勉強の楽しさや達成感を感じてもらい、**「参加して良かった」**と思っていただければ、それで十分です。
◆ 持ち物と準備について
-
筆記用具
-
学校の教科書(理科・社会)
教材はこちらで用意いたします。
ご家庭で特別な準備は必要ありませんので、気軽にご参加ください。
◆ 最後に
定期テスト前、苦手教科をしっかり復習するかどうかで、今後の成績に大きな差が生まれます。
たった数時間でも「集中してやる時間」を作ることが、点数アップへの近道です。
もしお子様が理科・社会に不安を感じているようであれば、ぜひこの機会にご参加ください。
まだ参加受付中です!ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
[2024-09-20]