学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

「国語力」こそ、すべての学びの土台です/塾長ブログ

「国語力」こそ、すべての学びの土台です

近隣小中学校に通学のお子様をお持ちの保護者様へ(渋川・吉岡・榛東)

皆さんこんにちは。
うえだ未来塾の上田です。

何度も何度も書きます。やはり国語が大事!その思いは変わりません。

中学生の勉強で一番大きな問題は「時間が足りない」ことです。部活や学校の勉強、習い事などで忙しく、塾に通えるのは週2回が精一杯。その中で優先されるのは数学と英語で、どうしても国語は後回しになってしまいます。

しかし、実は 国語こそがすべての科目の土台 です。
国語力が不足していると…

  • 数学の文章題が理解できない

  • 英語で「主語」「動詞」と言われてもピンと来ない

  • 理科や社会の記述問題で「何を答えればいいのかわからない」

こうした「他教科のつまずき」の原因は、国語の読解力や論理力の不足にあるケースがとても多いのです。つまり、英語や数学が苦手に見えても、その根っこには国語があります。日々生徒全員と向き合い、「何度説明してもなかなか理解できない」、「問題に適した解答ができず間違った解答をしてしまう」という課題の原因は国語力に課題があるのではないか・・・

だからこそ私は、声を大にしてお伝えしたいのです。
「国語を後回しにすると、他の科目すべてで苦労する」
「国語を先に伸ばせば、他の科目も必ず伸びる」

では、どうすればよいのか。
答えはシンプルです。時間に余裕のある小学生のうちから国語に取り組むことです。

国語は点数の伸びが目に見えにくいため、つい優先度を下げてしまいがちですが、ここでしっかり基礎を築いておくことで、中学・高校・大学、さらには社会人になってからも大きな差となって表れます。

当塾ではお子様のタイプに合わせて国語学習を提案しています。

  • 読む力をスピードアップさせたい → 速読解力講座(速く読むだけの勉強ではありません)

  • 語彙・文法・論理といった国語力を総合的に養いたい→新国語講座
  • 論理的に考え、書く力を育てたい → 論理エンジン

  • 中学受験を見据えて早くから基礎を積みたい → 低学年から国語講座

特に「論理エンジン」は、言葉 → 文 → 文章 と段階的に力を積み重ねていき、学年が上がっても学習内容はほぼ変えず、スパイラル形式で学べるカリキュラムです。そうやって読む力、理解する力、書く力を少しずつレベルアップさせていきます。

国語が苦手な子も、国語だけが弱点の子も、全教科が苦手な子も。
すべての子に共通して言えるのは――
「国語を学ぶことが、これからのすべての学習の土台をつくる」 ということです。

ぜひ、小学生のうちから国語に取り組むことの大切さを知っていただければと思います。
まずは一度、体験授業で「国語の学びがどのように力になるのか」を実感してみてください。

👉 体験授業・お問い合わせはこちらから

お子様の未来のために、一緒にしっかり土台を築いていきましょう。

[2025-08-24]