学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

“わからない”を残さないために──統一テスト後の数学解説会/塾長ブログ

近隣小中学校に通学のお子様をお持ちの保護者様へ(渋川・吉岡・榛東)

 

皆さんこんにちは。

うえだ未来塾の上田です。

明日は「第6回統一テスト」が実施されます。


そしてテスト終了後には恒例の「数学問題解説会」を行います。

実はこの解説会に向けて、私は事前にすべての数学問題を解いています。


今日は塾はお休みですが、予習としてその準備を進めています。

あわせて英語や国語の問題にも取り組み、出題傾向や難易度を確認しています。

毎回、統一テストでは英数国の3科目を自分でも解くようにしています。


理科・社会までは時間の関係で手が回らないのですが、質問があればしっかり対応しています。

なぜ数学だけ「解説会」を行うのか。


理由はシンプルです。


テストの解説を読んでも「なぜこうなるのか」がわからない生徒が必ずいるからです。


自分一人では理解が難しい部分を、解説会でその場で説明し、質問もできるようにすることで、理解を深めてもらいたいと思っています。

毎回、数学だけで約1時間半ほどかけて行っています。


他の科目も解説してあげたい気持ちはありますが、全科目となると一日がかりになってしまうため、現状は数学に絞って実施しています。

ただ、来年度以降は少しやり方を変えようかと考えています。


例えば「後日に解説会を行う」形式にしたり、少し参加費をいただく代わりに他科目も含めた内容にしたり。


まだ構想段階ですが、「今が完璧」とは思っていません。

常により良い形を模索し、生徒の理解と結果に直結する方法を追求していきたいと思います。

明日は統一テストです。その後は数学の解説会です。
ぜひ積極的に参加し、わからない部分をそのままにせず、疑問をしっかり解消していきましょう。

[2025-10-11]