学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

塾選びの条件?/塾長ブログ

近隣小中学校(渋川吉岡榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ

 

皆さんこんにちは。

 

たまにこんな話をお聞きすることがあります。

 

「友達が多い塾(同じ中学校の生徒が多い塾)だと話をしてしまうので、友達がいない塾や少ない塾を探しています」といった内容です。

 

友達がいると話をしてしまうというのが私からすると理解ができない部分です。休み時間などに話をするのはあると思いますが、授業時間に話をしてしまうからということのようです。

 

普通は授業中(集団でも個別でも)に話をしていたら注意されると思いますし、他の生徒の迷惑になるほどひどければ厳しい処分(最悪退塾)が下されるはずです。

 

そのような場合に注意もされなければ、迷惑行為に対する処分もないというのが信じられないと私は思います。真面目に勉強している生徒がかわいそうです。

 

だからうちの塾では「私語」はしませんし、うるさくする生徒もいません。

 

当然私が注意しますので。

 

生徒のアンケートの中に、「静かな環境で集中して勉強できる」と書いてあることが目立ちますが、私が生徒に説明したり、私と生徒のやり取りのために声を発する以外ほとんど誰も声を発することはありません。

 

だからうちの塾は「静かな環境で・・・」となるわけです。

 

当たり前と言えば当たり前のことなんですがね。

 

「楽しい塾」とかは目指してはおりません。成績の上がる塾を目指しています。

 

「決して楽しい塾」ではありませんが、まじめに勉強したい生徒には最高の環境と指導を提供致します。

 

「今は苦手でも勉強できるようになりたい」(テストの点数による入塾条件や、入塾テストもありません)と本気で思っている生徒であればどなたでも受け付けています。

 

是非見学や体験にお越しください。

[2025-03-15]