小学6年生対象「中学準備講座」(第7回)/塾長ブログ
近隣小中学校(渋川吉岡榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ
皆さんこんにちは。
今回は算数は「単位量あたりの大きさ」について勉強しました。
1gあたりとか、1㎞あたりとか。
また平均の勉強も行いました。
今回実施している「中学準備講座」はその名の通り、中学生になってから必要な知識の確認のために行っております。
しっかり身に付けた上で中学に進学してもらいたいですね。
ここは中学1年の1学期、2学期初の文字式、方程式の文章問題に大きく影響しますからね。
次に英語ですが、今回は「品詞」について勉強しました。「名詞」、「動詞」、「形容詞」、「副詞」がメインの品詞になりますが、これのそれぞれの役割を理解できているかいないかで、今後の英語の出来に影響します。
品詞を意識しながら英語を勉強していってもらいたいと思います。
何となく感覚で読んだり、書いたりしていても正しく読めませんし、書けません。
しっかりルールを一つづつ抑えていってもらいたいですね。
[2025-03-24]