学びの場うえだ未来塾|渋川の個別学習塾-渋高出身塾長の直接指導

うえだ未来塾は地元渋高出身の塾長が直接指導する学習塾です。

インフォメーション/塾長ブログ

英語の語順と日本語の語順の違い、ちゃんとわかってますか?/塾長ブログ

近隣小中学校(渋川吉岡榛東)に通学のお子様をお持ちの保護者様へ

 

皆さんこんにちは。

 

最近中学2年生(新3年生)の体験授業が増えておりますが、その体験授業の中で最も気になるのが、英語の語順の理解度です。

 

ルールがしっかりわかっていないので、語順がぐちゃぐちゃです。

 

また、英語においてとても重要な主語と動詞が何かわかっていないので、作文や並べ替え問題でもかなり間違えが多いです。

 

はっきりとした点数(定期テスト)はわかりませんが、決して低くはないと思われます。

しかし、こういった初歩的なことの理解の不十分さが際立っており、このまま何も手を打たずに学校のテスト前勉強だけでやっていったら、入試で点数を取るのは難しいと思われる状況です。

 

塾によって指導の仕方は異なりますが、うちの塾であれば中学3年生であろうが、入試で戦うためのベースができていなかったら中学1年生のところまで遡ってでも徹底的に指導します。

 

結局このベースができていなかったらこの先積み重ねることはできないからです。

 

1年しっかり勉強すれば何とかなる場合も十分あります。(本人の努力によるところが大きいですが)

とにかく基礎が身についていないお子様は、今からしっかり基礎をやっていってください。(文法・英単語など)

 

これをやらない限り、リスニングをやっても、長文問題をやっても全く身に付きませんので。

 

それぞれのお子様がどの程度なのか、保護者の方はわからないと思います。点数には出て来ていないところに問題を孕んでいます。

 

そこを見るには一応私のようなプロに確認してもらうところから始めていただいた方がよろしいかと思います。

 

これから1年かけて頑張って勉強することになりますが、間違った頑張り方は時間の無駄(点数が全く上がらないなど)になってしまいますので、プロの手を借りるという方法を検討していただくのも手段の一つだと思います。

 

何事も早いことに越したことはありませんよ。

[2025-03-12]